Skip to main content
インサイト

マグニフィセント・セブン以外に投資する

最近の「マグニフィセント・セブン」のパフォーマンスによってS&P500指数におけるハイテクセクターの比重が高まっており、今では30%を超えています。SPDRダウ工業平均ETF(DIA)は、安定性と質に焦点を当てた分散投資を提供することができます。

Senior Equity ETF Strategist

米国大型株はハイテク株だけではない

力強い米国経済には、さまざまなセクターで市場をリードする企業が数多く存在します。しかし、最近では、「マグニフィセント・セブン1」と呼ばれる突出したハイテク企業7社のパフォーマンスばかりに注目が集まり、それを米国株式市場全体のパフォーマンスと同一視する投資家もいます。

一握りの大手グロース企業が大きな注目を集めている理由は簡単です。2023年にS&P500指数は20%超上昇し、その半分以上をマグニフィセント・セブンが占めていました2

急成長する人工知能(AI)ブームや、その他の潜在的な成長による大幅な株価上昇を期待して、これらの大型株に投資家が群がっています。マグニフィセント・セブンの目覚ましいパフォーマンスが主な要因となって、S&P500指数は3分の1近くをハイテクセクターが占め、過去に例を見ないほど集中度が高まっています。

etf

出所:S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、2024年4月2日。例示のみを目的として表示。

世界最大である米国経済への分散投資を図る場合、米国大型株へのアロケーションがこのように集中しないように注意する必要があります。米国へのエクスポージャーを拡大しつつ、ハイテクセクターへの意図しない過度なエクスポージャーを軽減したい投資家にとって、SPDRダウ工業平均ETF(DIA)は魅力的な選択肢かもしれません。

米国大型株:クオリティとバリュエーションを重視

足元のマクロ経済環境はインフレ率と利益成長が緩やかになっており、米国株に対する見通しは年末にかけて良好に見えます。しかし、来たる大統領選挙やインフレ第2波の可能性は、引き続き主要なリスクとなっています。

逆風が予想されるにもかかわらず、雇用の伸びは2024年第1四半期を通じて堅調を維持していることから、米連邦準備制度理事会(FRB)が2024年中に利下げを開始するかどうか疑問視されています。2024年に複数回の利下げが行われるとの投資家の見方が、マグニフィセント・セブンをはじめとするグロース株の、ここ数四半期の力強いパフォーマンスを後押ししてきました。

景気サイクルにおける現在の局面では、米国株を検討している投資家にとって質を重視するのが賢明と思われ、マグニフィセント・セブン以外の銘柄が、価格と質の良好なバランスを提供している可能性があります。

AI関連の需要がグロース株を牽引し続ける中、2024年の残りの期間はマグニフィセント・セブン以外の銘柄が持つ潜在的な底堅さを見落とさないようにすることが肝要です。実際、米国大型株市場は、エヌビディアやメタ・プラットフォームズといった巨大ハイテク企業の急成長にとどまりません。

SPDRダウ工業平均ETF(DIA)を通じて米国の「優良」株に投資する

質と安定性を重視した米国大型株へのエクスポージャーを求める投資家にとって、SPDRダウ工業平均ETF(DIA)は優れた投資手段を提供します。1998年の設定以来、このETFは投資家に対して、高い流動性、透明性、コスト効率を維持しつつ、米国経済の中核を成す一流企業に分散投資する機会を提供してきました。

SPDRダウ工業平均ETF(DIA)は、米国の優良株30銘柄で構成されるダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)のパフォーマンスに連動するように設計されています。このアプローチは、ハイテクセクターに過度に依存することなく米国大型株に投資したいと考えている投資家にとって魅力的と思われます。注目すべきは、S&P500指数の30%をハイテクセクターが占めるのに対し、NYダウで同セクターが占める割合は、わずか19%にすぎません3

現在、ハイテク企業は話題の中心であり、投資家のセンチメントを支配しているかもしれませんが、米国の経済成長を牽引しているのはハイテク企業だけではありません。ポートフォリオの一部をSPDRダウ工業平均ETF(DIA)に配分することで、よりバランスの取れたアプローチを実現し、ハイテクセクターへの集中に伴うリスクを軽減できる可能性があります。資産総額が300億ドルを超え、米国で最も規模が大きく、最も古いETFの1つである同ETFは、流動性と、さまざまな戦略を実行できる柔軟性の高さで知られています。

125年を超える長い歴史を持つ指数

SPDRダウ工業平均ETF(DIA)が連動するNYダウには、コカ・コーラやジョンソン・エンド・ジョンソンのような老舗の消費財企業から、キャタピラーやハネウェルインターナショナルのような大手製造業企業に至るまで、米国経済を構成する幅広い分野の業界リーダーを網羅してきた長い歴史があります。

NYダウは、輸送および公益事業を除く米国のすべての産業を網羅し、株価加重平均を用いて算出される米国の株価指数です。その歴史は1896年に遡り、現存する世界最古の株価指数です。金融業界で今でも重視されていることは、長年にわたる米国経済の変化を反映してきた適応性の証と言えます。企業やセクターが市場の動向に応じて栄枯盛衰を繰り返す中、NYダウはそうした変化に応じて進化してきました。NYダウの持続性と回復力は、金融業界において揺らぐことのない重要性を裏付けています。

AIをめぐる見通しや、FRBが2024年に利下げを実施する可能性に後押しされ、マグニフィセント・セブンの魅力は依然として衰えることはありませんが、投資においてはバランスの取れた視点を維持することが重要です。SPDRダウ工業平均ETF(DIA)をポートフォリオに組み入れることで確立された業界リーダーの力を活用し、既に完璧なほどに上値が織り込まれている可能性がある、グロース株以外に分散投資することが可能となります。

その他のインサイト