Skip to main content
インサイト

ポートフォリオに最適な金を探す

投資家が⾦へ投資をし、期待される様々な恩恵を享受するには、いくつかの選択肢があります。ETF、投資信託、⾦塊や⾦貨、あるいは⾦鉱株といった⾦への異なる投資⼿段について、利点や留意点について理解を深めることは、どの選択肢が⾃⾝の投資状況に最も適しているかを⾒極める上で役に⽴つはずです。

金投資の手段を比較する

  • 金を裏付けとするETFは、 ⾦へのエクスポージャーを提供するのみならず、取引所取引へのアクセスや価格の透明性、他の多くの選択肢よりも低い平均経費率など、パッシブ型ETF投資に伴う多くの利点を享受することができます。SPDR⾦ETFシリーズのように⾦現物を裏付けとした⾦ETFは、ビッド・アスク・スプレッドや⾦価格に対するトラッキングエラーが低く、取引コストが低廉な投資⼿段であることから、コスト効率に優れた⾦地⾦へのアクセス⽅法といえます。
    また、⾦ETFはポートフォリオにおけるエクスポージャーのリバランスや構築にも耐えうる厚みのある流動性を提供しています。⼀⽅で、全ての⾦ETFが同じ仕組み(⾦地⾦に限定して投資)であるとは限らないため、ETFの保有資産を慎重に確認し、ポートフォリオに現物の⾦がどの程度組込まれているかを⾒極める必要がある点を認識しておくことが重要です。これは、⾦⾃体への投資配分⽐率が低い⾦鉱株ETFや⾦投資信託と⽐較する際に、特に当てはまります。
  • 金投資信託は、⾦ETF同様、⽇次流動性を提供するものの、取引所の⽇中価格で売買することはできません。さらに、運⽤ポートフォリオに⾦を組込んでいる多くの投資信託は、⾦のみに投資しているわけではなく、そのため⾦の価格変動に連動しなかったり、⾦を保有することで期待される多様な利点を完全には享受できない可能性があります。投資信託は、多くのETFと⽐べて総経費率が⾼い傾向も⾒られます2
  • 金鉱株、金鉱株ETFも、投資家が⾦のエクスポージャーを取るための⼿段の⼀つです。しかし、⾦鉱株への投資は、⾦地⾦そのものや⾦を裏付けとするETFへの投資と同じではありません。これらは⾦採掘業に投資するのであって、そうした企業は、事業の収益性、業界内の競争、その他財務および経営上の判断など、⾦価格以外の特定の要因から影響を受ける場合もあります。
  • 金塊と金貨は、依然として、世界中の投資家が⾦にアクセスするのに最も⼈気のある⽅法です。しかし、その習慣は変わりつつあります。現在、世界の金ETFは3,250トンの金3を保有しています。金を裏付けとするETFの動きはあるが、こうした商品への資金の増加は、より多くの投資家が金の配分にETFを選択していることを示しています。⾦塊や⾦貨の保有は、実物の所有であるため透明性が極めて⾼いものの、投資家は購⼊に際して市場価格にプレミアムを上乗せした価格を⽀払わなければならないことがしばしばあります。また、⾦塊や⾦貨の直接保有においてはコストと流動性の問題が新たな要因に加わり、保険、輸送、保管などにかかる各費⽤は投資家が実際に獲得するリターンに影響を及ぼしかねません。
  • 金先物は、ポートフォリオにおいてレバレッジ(借り⼊れ)の活⽤をしたい機関投資家や⼤⼝投資家が頻繁に利⽤する⼿段です。⾦先物は、⽇中価格での取引が可能であり、ポートフォリオのリスク管理⼿段として使⽤されています。⾦先物取引には⾦市場に関する特有の知識が必要とされ、平均的な投資家が通常選択する投資⼿段とは⾔えないでしょう。⾦先物は現物の裏付けがなく、また決済⽇が定められており、保有者が⾦のエクスポージャーを維持するには限⽉に応じて建⽟をロールオーバーしなければなりません。⾦先物は⼀般的に⼤⼝で取引されており、取引量の⼤きさから売買⼿数料は低いものの、エクスポージャーを維持するための総コストを判断する際には関連する売買⼿数料やロールオーバーにかかるコストを考慮する必要があります。

金のエクスポージャーとしてETFを選択する

多くの投資家にとって、⾦ETFが他の投資⼿段よりも説得⼒があるのは、特にアクセス性、透明性、コストといった点で強いと思われます。ETFは他の選択肢と⽐較して柔軟性が⾼く、総コストは低い傾向にあり、これに関しては⾦ETFも例外ではありません。

その他の関連コンテンツ